もどる

第729回 TOSS SANJO例会 
 【 参 加 】三浦、佐野、田代
1 模擬授業
(1)三浦 4年国語 俳句 『わがこゑの のこれる耳や 福は内』
①季語は?  福は内   冬 2月
②登場人物は? 挿絵から  お父さん 子ども
③場所  家
④時間は? 夕方、ご飯を食べた後で
⑤切れ字 「や」 → のこれる耳
教室で情景文を書かせたいと思っても、あまり発展しなかった。
次のことを心がけるといいのではないかと、代案をいただいた。
〇登場人物の関係を問う
〇会話文を考えさせる。
〇また、「物語を作ってごらん。」と発問した方が、取り組みやすくなりそうである。

他にも、
教師が詳しく情景文を書く。
それを参考にして、子どもは書けるようになる。
書きやすい俳句から先にする。
例えば、〇雪とけて村いっぱいの子どもかな〇日焼け顔見合ひてうまし氷水
などと教えていただいた。

(2)佐野 2年算数「テープ図」
① 指名した後、その方を見て確認する。
② 作業指示の後、「上手にかけたね。」「きれいだね。」と驚く
③ 慣れたら、図が無くてもいい。

(3)田代 5年算数 割合
①もとにする量を求める問題
②一言で書く
 庭全体の20%が25㎡
③□を使った式にする
 □×0.2=25
④□を求める
 □=25÷0.2