もどる

第670回 TOSS SANJO例会

 
【 参 加 】三浦、井上、熊倉、佐野、田中、田代
1 模擬授業
(1)田代 4年算数 折れ線グラフ
①縦軸、横軸 動作で確認する。
②3月の気温は何度ですか。また16度なのは何月ですか。
 「また問題」を教える
③気温は、縦軸ですか。横軸ですか。
 横軸の3を○で囲む。
 定規。3から上昇。線とぶつかったところで左へ 左折します。
 縦軸にぶつかって、はい何度?
 6と縦軸に書く。
 気温は縦軸?横軸?
 縦軸の16度のところぐりぐり。
 定規で右に進む、4月と5月は点がないのでスルー
 点とぶつかったら、急降下。
 何月ですか?
 そう、。10月。
 年のために先生問題。
 4月は何度ですか?
 11度なのは、何月と何月ですか?

(2)三浦 4年算数 (2けた)÷(1けた)の計算
①P39のイラストを使って、実際に分けてみることが大事である。
②かけ算九九にすることは、子どもは菅家にくい。
③二つに分けることは考えられる。
④扱うのは、ゆい→ ひろと→ ななみの順が妥当である。
⑤P41ノートを有効に活用する。「まず」「次に」
⑥練習問題が、あるとテスト対策になる。
簡単に扱おうと思ったら、テストに出ていた。
プリントを使って、解かせていく。
わり算を忘れている子が、多いので、フラッシュカードを作成し、覚えてもらう。

(3)佐野

(4)熊倉

(5)井上 算数⭐️⭐️⭐️本 20までの数 数の大小
①百玉での活動が生かせる。3を一気に出させるなど。
②数字、数詞(読み方)、絵の一致が1年生の最初の方に出てくる。この活動も必要。
③どこまでできるのか、確認するとよい。

2 講座
田中 体育