もどる

TOSS SANJO 第553回例会
 (参加)野田、熊倉、長谷川玲、長谷川勝、三浦、田辺、田代

1 教え方セミナー打ち合わせ


2 セミナー内容検討


【教え方セミナーのアンケートの声】
1 自分の学級のシステムを見出す良い機会となりました。
体育や国語の授業で、月曜日からすぐに実践してみようと思う活動やアイデアがたくさんあり、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

2 学級経営、国語、体育、どれも興味あることだったのでとても勉強になりました。
音読の技術、物語文、説明文の授業をもう少し勉強したいと思いました。

3 どれもやってみたいなあと言うものばかりでたくさん情報をいただけてよかったです。
1年生の担任をしているので、実態に合わせてやって見たいと思います。
お楽しみ会は是非やりたいです。

4 体育や国語の授業づくりが分かり、良かった。
学級経営についても使えるネタがあり、実践したいと思った。

5 お楽しみ会の具体的な指導法がとても良かったです。
実際の映像が分かりやすくて、すぐ実践して見たくなりました。

6 様々な授業や技術を教えていただけて大変良かったです。
滝澤先生がおっしゃったwhy…なぜそれをするのか how…どうやってするのか
ここをよく考えてムダを削っていくことが大切だなあと思いました。
やはり情報は人が持っているんだなと思いました。 

7 それぞれに明日使えるシステム、技術、アイデアが入っていた。
・学級経営:頭の中で知っている、分かっていると思っていることがきちんとレジュメに◻︎で書き込むことでハッキリさせることができた。
・応用:システム。細かいところだが見落としがちなところ教室で足りないところを作って行きたいと思いました。
・音読:音読のそれぞれの意味、指名なしへの道のりを教えていただきました。
・国語:物語文と説明文の型 きっちり持つことが大切。 
・体育:体育座りの理由・予告(場所へ行ったら)・細分化・個別評定・技術をきちんと入れて考えていくことの大切さが分かりました。

8 最初、講座の時間を見たとき、長いと感じたのですが、沢山の先生方の実践が次から次へとあり、とても集中して参加できました。
自分の実践につながるよう生かして行きたいです。
先生方お忙しい中、ありがとうございました。

9 具体的に実践の方法を学べました。来週からすぐに実践して行きたいです。
4月に始まったばかりで、学級の仕組み作りをいろいろ工夫したい…でも時間も限られているし…と思い、テンポよく少し取り入れたいことも入れてみようと思います。

10 体育の運動量は、常に課題でした。
沢山動いて、動かして体力づくりに力を入れていこうと思いました。
国語の指導も苦手なので何に着目させるか、教師が明確に持って読み取らせたいと思った。

11 ありがとうございました。
いつも楽しく参加しています。
今日も驚きの技が沢山学べました。
特にイベント(お楽しみ会)の活用用法や体育の細分化など年間を通して。

12 音読の仕方、様々なバリエーションがあることを知れました。
早速来週から取り組んでみます。
先生方はテンポがよく、あっという間の時間でした。

13 TOSSセミナーで先生方のテンポのよい授業の進め方にいつもいつも感動させられます。
子供の心をつかむテンポ、心がけて行きたいと思います。
いつもありがとうございます。

14 基本となることを再確認できました。
なぜそうするのかの部分について、もっと聞きたいと感じました。
企画、運営ありがとうございました。