もどる

TOSS SANJO 第498回例会
 (参加)齋籐、小林、熊倉、野田、田代
1 模擬授業
(1)齋籐 学習アプリの紹介 
①「学校ネットシリーズ」
 四択で考えやすく、「もう一度やる」があり満点がとれる。
②「プログラミングゼミ」
 プログラミングの基礎がゲーム感覚で学べる。

(2)野田

(3)小林  社会「衛星写真で見る三条市と新潟県」
①「わきお」作業で徐々に三条市の衛星写真と分かる
②衛星写真と地図の比較で違いを列挙
③アメーバ新潟県地図(市町村は20ほど)
④衛星写真は地形が一目で分かる(森林,河岸段丘,平野など)

(4)田代 算数のまとめ
①四則計算の復習のあとで4 4 4 4=0を提示
②多様な解き方を板書させる。
③同様に=1 =2を扱う
④=3できた子から持ってこさせる。板書
⑤=4 5 6 7 8 9を考えさせる。
⑥しばらくして、できたものを板書
⑦最後に=10
⑧ヒント「4を4つ使っていればいいのです」

(5)熊倉 4年国語下 俳句 行けど萩行けど薄の原広し 夏目漱石
 代案を頂戴し、次のような展開を考えてみた。
①季節は何ですか。季語は何ですか。
②自分なりの読み方で読みなさい。指名数人
③読み方の違いに気付いた人はいますか。
④意味の上で2つに分けるとしたら、どこで分けますか。
⑤原とありますが、萩のことですか。薄のことですか。(画像の提示)
⑥自分の解釈で、朗読しなさい。指名。
  
4年算数下 分数第一時
①既習と未習を明確にし、既習に時間をかけず、心地よく進む展開をする。
1と1/3は既習であり、4/3が新出の学習事項である。
②3等分したそれぞれに、1/3と書かせると、何個分あるかがはっきりする。