もどる

TOSS SANJO 第497回例会
 (参加)三浦、大塚、熊倉、野田、田中、土田、田代
1 模擬授業
(1)大塚 
3年 薬教育
①実験をして、分かったこと気づいたこと思ったことを書かせる。
  そして、「指にくっついた。」と出た後に「これがのどだったら・・・。」と
  解説を入れる。

(2)熊倉 4年 国語 俳句 海に出て木枯らし帰るところなし 山口誓子
話者に見ているものや色を問う。
倒置されているので、意味に合うよう並び替える。(話者が海に出ているという誤った読みを正す)
何人かに読ませ、区切り方の違いに気付いたかどうかを問いかける。
子どもに発表させ教師が黒板に書くという一連の授業行為は、授業に隙を生んでしまう。

(3)野田

(4)三浦 4年 算数 『面積の求め方』『計算の仕方を考えよう』 

① 図がなければ、イメージがしにくい子もいる。作成する。 
② 吹き出しを呼んでも分からない。ここでは活用しない。               
③ □に数値を入れると簡単に解ける。数値を入れて読ませる。 
④ 線分図を活用する。
 
(5)土田

(6)田代  6年算数「量と単位」
①一貫して単位変換表を用いる。
②基本単位と補助単位の簡単なものは覚えさせる。 

(7)田中