もどる

TOSS SANJO 第446回例会
 (参加)齊藤、小林、野田、田代
1 模擬授業
(1)齊藤 国語「こほろぎのこの一徹の貌を見よ」 B2
①「貌」は「顔」とどう違いますか、はそのまま投げかけて良い。
②画像がイメージを明確にしてくれる。
③対比される言葉はどれか。
④話者は立っているか、寝ているか。
⑤話者はどこにいるか。

(2)小林 6年社会『不平等条約の締結』
①幕府は日米修好条約を本当に結びたかったのか?
②アロー戦争と日米修好通商条約との関係
③大分岐。当時は蒸気機関でイギリスが覇権を握った時代
④現在は第四次産業革命による大分岐を迎える
⑤最先端の汎用技術をものにした国が覇権を握る

(3)野田 国語 小5「なぞかけ」の授業 トスランド追試 田村治男先生no.5034881
・Aとかけて…の部分を教師があらかじめ示しておくと、意見が出やすくなる。
(原実践のままだと、「Bととく」」どちらも◯◯でしょう」と3つも考えなくてはならず、出にくい)
・追試したい
・「◯◯でしょう」の共通点=色が同じ、動詞が同じ、入っているものが同じなど、分類が分かりやすかった
・沢山意見が出るクラスは、いいクラス
・知的な授業だった

(4)田代 5年算数 分数のかけ算とわり算
①シンプルに入る。
②言葉を削り、流していく。
③余計な思考をさせないため混乱するところは省く。