もどる

TOSS SANJO 第400回例会
 (参加)斎藤、高野宏、小林、捧、大塚、熊倉、田中、野田、田代

1 模擬授業
(1)田代 3年国語「ちいちゃんのかげおくり」

(2)小林 国語 5年国語『注文の多い料理店』 B2 C2
①いきなり7つの場面に分けるのは難しい。
②局面を限定して検討し合い確定していくと良い。
③班ごとに考えをまとめると良い。
④「一言で言うとどんなお話ですか?」と問うと良い。
⑤「どんな事件がありましたか?」と問い,次々列挙させると良い。
⑥7つの場面に分ける前に,見出しを書かせたのは何故か。
⑦「7つ」と数を指定せず,大まかに音声のみで確認する。
 「道に迷った後,紳士の身の上に何が起こりましたか?」
 「次にどうしたのですか?」「またその次は?」
 「どうもおかしい?と紳士が感じたのはどこですか?」 

(3)齋藤 5年算数「分数のたし算とひき算」オールB
①2/3と4/5の比較の時、大小を予想させてからするとよい。
②ノートで大小を書かせて教える。

(4)大塚 学活 1年『献血俳句』 B6
①献血テキストを使うと安定する。
②アンパンマンのエキスのDVDを見せる。
③ペットボトルに血液に似せた液体を入れて見せたが
1年生にはないほうがよい。


(5)高野宏 1年国語「かぞえうた」 オールB
①十 の読み方にこだわりすぎると混乱する。
②3・4 で区切って読む。

(6)熊倉

(7)捧 終業式の話「北里柴三郎と大村智」
情報が多い。削る。
組立を逆にすることもできる。つまり、大村教授のエピソードから入って、北里柴三郎へ源流をさかのぼっていく。

(8)田中

2 E表検定
 野田  話す聞くスキル
 8点 7点 8点 合計23点 30級
(検定 田代)