もどる

TOSS SANJO 第375回例会
 (参加)斉藤、三浦、大塚、熊倉、田代
1 模擬授業
(1)齋藤 羊の漢字文化授業 A1B1
①「ねうしとら・・・」の暗唱を楽しむ。
②「未」は先に扱う。
③当時の中国・・・イメージ画像を入れる。
④羊の入っている漢字をワークシートにし、作業を入れる。

(2)大塚 1年 国語 ことばであそぼう
①1年生は理由は書けない。○か×を書かせて参加させる。
②「○ばった」という言葉はあまりない。
③(このページの場合)詩を重点的に扱うより、なぞなぞや
  さかさことばの方を扱ったほうがよい。
④さかさことばは、2文字→3文字→4文字とやっていくと面白い。

(3)三浦 5年算数「割合」
① 教科書にそって教える。
②「くらべる量/もとにする量=割合」を何回も繰り返し、教える。
③ 言葉の式を 分数の形にして小数で計算する。

(4)熊倉 1年 算数 大きな数 A1 B3
【10が10個で100を理解する学習】
教科書の□に答えを入れてから、ノートに図をかく作業をする。
 
10が3こで13といった間違いをする子がいる。→ノートに図を書かせる活動は大切である。
→書けたことを、しっかりとほめる。ほめるためにかかせるスタンスで。
 
「10えんが10こで100えん」、ノートに1マス1字で書かせる。

(5)田代 天皇