(C)TOSSインターネットランド /小学校/2年生/国語/詩/


いるか(谷川俊太郎)

田代勝巳(TOSS SANJO)

詩「いるか」(谷川俊太郎)・光村図書2年下の授業。伴一孝氏の追試(『向山型国語教え方教室』No19.P14〜15)である。


指示1 平仮名だけの詩です。自分で何回か読んでごらんなさい。

子どもたちの様子をみて、数名に指名して読ませる。

説明 読み方がそれぞれちがいますね。

第1連第1行だけを数名に読ませる。

発問1 読み方のちがいがわかった人はいますか。

挙手した子に指名して説明させる。
動物の「イルカ」と「いるか?」(居ますか?の意味)が混じっている。それに気づいた子をほめる。

指示2 「いるかいるか」だけ読んでもらいます。

「いるかいるか」の表示を次のように変えて提示する。それを列指名で読ませていく。
水色の部分は、動物のイルカを表す。

 @いるか いるか
 Aいるか いるか
 Bいるか いるか
 Cいるか いるか  
 
Cは難しいので、挙手指名で読ませる。

指示3 第一連だけ読むことにします。どの「いるか」を海のいるかにするか決めたら、鉛筆で丸く印をつけてごらんなさい。

子どもの付け方をみる。難しい子には補助に行く。
早く終わった子には、上手に読めるように練習させる。

1連には7つの「いるか」がある。7つとも海の「いるか」とした子に前に出て読ませる。

発問2 海のいるかが何頭いるかあててもらいます。
    (読み終わった後で)
    1頭だと思う人? 2頭? 3頭? ・・・7頭?

7頭が正解となるので、次はそれ以外の子に読ませる。

指示4 第2連も同じように印をつけなさい。


指示5 では読んでもらいます。今度はどこに印をつけたかあてもらいます。

スマートボードで印をつけられるようにして進める。



TOPページTOSSインターネットランドご意見・ご感想
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません